アホ男子めざせバカロレア

息子は2009年生まれの小学生。将来は世界に羽ばたいていってもらうべく日々奮闘中(母が)。

小2・9月 10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば ジュニア版 開始

息子の語彙力対策に、最近始めたのがこちら。

10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば ジュニア版

10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば ジュニア版

  • 作者: うじなかずひこ,福田尚弘,アーバン出版局
  • 出版社/メーカー: アーバン出版局
  • 発売日: 2013/04/01
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

ほんとに、ちょっと難しい。

読書をしない息子にとっては、特に難しいようです。

 

息子がわからなかった単語にはマークをつけておき、日常会話の中で使っていこうと思います。が、、、結構な量になりそう。

 

11月中旬までに終わらせたいと思います。

 

小2・9月 はじめての論理国語 小3レベル 1巡目終了

はじめての論理国語 小3レベルを使っての学習が終了しました。

はじめての論理国語 小3レベル

はじめての論理国語 小3レベル

 

8月中に終わる予定でかなり押してしまいましたが、息子にとっては、ちょっと難しいけど全然出来なくはない、ちょうど良いレベルだったかな、と思います。

中学受験を目指されるようなお子さんなんかは、2学年ぐらい上がちょうど良いのではないでしょうか。

 

良問揃いだったので、この問題集は少なくともあと一巡はさせたいな、と思います。

 

【この問題集について】

◇選んだ理由

→小2レベルを使ってみて、内容は良いが難易度が少し物足りなかったので、1学年上を使用してみた

◇目的

→論理国語のトレーニング

◇効果

→当たり前に解ける問題が少なく、考えて答えを導き出す練習が思ったように出来た。

◇難易度

→3年生にしては易しいと思う。2年生または1年生の後半ぐらいで取り組んでも良いかもしれない。2年生の息子には適していた。

◇質や量など

→問題量はちょうど良い。

→紙質が高級なので、書き込みずらいと思う。

 

 

小2 夏休み中に出来たこと、出来なかったこと

息子にとって充実の夏休みが終わり、2学期が始まりました。

夏休み前にたてた学習計画を見返して、振り返ってみます。

 

gogoib.hatenadiary.jp

 

<国語>

☆論理エンジン→思ったより3年生の論理国語が、息子にとっては難しいようで、意外と時間がかかり遅れています。

 

☆漢字→3年生の漢字は予定通りですが、定着率が予定よりも悪いです。

4年生漢字は元から遅れていますが、3年生の漢字の進捗に合わせているので、こちらは想定内。

 

フィンランド式ドリル→まあまあ順調です。進み具合よりも、息子が大変気に入っていて、これ楽しい!と積極的に取り組んでくれていることが収穫。

 

<英語>

☆IXL Langage Arts→Grade2を中心にまあまあ順調に取り組んでいます。

2日か3日で1スキルを消化中。

 

☆朗読 Inside Out→こちらはのんびり取り組み中。1週間に1パラグラフのペースで朗読する量を追加しています。

 

☆英会話フレーズ暗記→手付かずです。理由は、面倒くさくて…。反省です。

2学期中に取り掛かるつもりです。

 

<算数>

☆IXL Math→Grade2の掛け算を中心に取り組んでいます。

1日1スキルを消化中。簡単すぎるようなので、Mathだけ解約する予定です。

 

☆計算ドリル→夏休みに残っているページを消化する予定だったドリルは無事終了。

次のドリルも順調です。

 

☆苦手分野克服のためのプリントサイト利用→数日は取り組んだものの、難易度がちょうど良い問題を見つけられず、断念しました。

自分で作るしか、ないのかな。

夏休み前段階で、苦手は時計と長さ、と分析していましたが、時計は生活の中でかなり克服出来ているようなので、長さと量、そして二段繰り下がりの引き算の特訓が必要です。

 

☆掛け算暗記→12×12まで、完璧に覚えました。意外にすんなり覚えてくれて拍子抜け。

 

遅れていたり、手付かずだったりしたものもあって、反省です。

夏休み前にたてた学習計画自体が、具体的なゴールを設定しておらず、そこも反省点です。

 

次に学習計画をたてる際に気をつけなくては。

 

小2・8月 ドリルの王様光村漢字3年 開始

ドリルの王様 漢字3年を使っての学習を始めました。

教科書準拠だからいいかな?と思い購入したこのドリルですが、学年を超えて漢字の学習をしている我が家には、教科書準拠とか、あまり関係なかったかも。

 

文章も、今までやった3年生の漢字ドリルに比べて平易かな、と思いますが、教科書に合わせているから、それは当然なのかな。

 

早速、3ページぐらいやらせてみましたが、合格点の80点に至らないこともあり、あらららら〜という感じです。

間違えた問題はしっかりおさらいして、しっかり学習させたいと思います。

 

このドリルは、9月中に終える予定です。

小2・8月 漢字マスター365日 3年 終了

漢字マスター3年を使っての学習が終了しました。

漢字マスター365日 3年 (漢字マスターシリーズ)

漢字マスター365日 3年 (漢字マスターシリーズ)

 

 

この問題集は、二部構成になっていて、前半は12文字ごとのブロック別に問題があり、後半はまとめ問題として、3年生の漢字問題がランダムに並んでいます。

 

ひとつの漢字をたくさんのフレーズで練習するので、語彙力の向上も期待できるような内容。

同じシリーズの4年生の問題集も、今後使っていきたいと思っています。

 

【この問題集について】

◇選んだ理由

→正しい漢字の書き方ドリルと同じ並び順だったので、合わせて使用し、例文の数を補強するため

◇目的

→3年生漢字の定着

◇効果

→まとめ問題が充実していて、漢字とその使用方法の定着に役立った。

◇難易度

→例文の難易度は普通からやや難しい方だと思う

◇質や量など

→問題量は充分

→厚いので、直接書き込むには不向き

 

小2・8月 マスター1095題 2年 一行計算問題集 開始

計算力アップを目的に、マスター1095題を始めました。

マスター1095題 2年 一行計算問題集

マスター1095題 2年 一行計算問題集

 

1日4〜10ページずつ進めていますが、1ページ当たりの問題数は10問以内と少ないので、息子的にも心理的負担は軽いようです。

 

やらせてみたら、文章題でもないのに、足し算なのに引き算、引き算なのに足し算、しょっちゅうしてしまうアホ男子。

25+52=◻︎のような式だとさすがに間違えませんが、

52=25-◻︎のような式だと間違えることがあるみたい。

 

この問題集は、10月中に終えたいと思います。

小1・8月 はじめての論理国語 小3レベル 開始

出口先生の論理国語、論理エンジンシリーズの小2が一通り終わったので、小3に入ることにしました。

はじめての論理国語 小3レベル

はじめての論理国語 小3レベル

 

うちの息子には、中学受験用の難しい小2の問題集をやらせるよりも、小3レベルを謳っているとはいえ簡単な論理国語の方が、ストレスなく進められると判断してのセレクションです。

3年生の漢字も読めますし。

 

こちらの問題集は今月中に終わらせる予定です。