アホ男子めざせバカロレア

息子は2009年生まれの小学生。将来は世界に羽ばたいていってもらうべく日々奮闘中(母が)。

こくご 国語

小1・10月 漢字の学び方

息子が漢字を学習する様子を見ていて感じたことをメモ。 息子が言うには、「草」という漢字よりも、「生」という漢字の方が難しい!とのこと。 どうして、そう思うの?ときいたところ、「草」はくさ、ソウの2つしか読みがないけれど、「生」は読み方がたくさ…

小1・9月 10分で読める音読1年生 開始

陰山 音読プリントは初級の俳句まで終えて中断。 また、折を見て再開するつもりですが…。 明日からは、10分で読める音読1年生 の音読を開始する予定です。 1年生向けとあって、簡単なものが多いので、10回読めば合格とするつもり。 長めのお話が4つあって、…

小1・9月 音読プリント途中経過

音読プリントを使ってほぼ毎日音読している息子。 1つの文を20回読めば合格、としていて、毎日4回ずつ読んでいるので、だいたい5日で1つの文をマスターする計算です。 まだ初級なのですが、どんどん読んでいるうちにだんだん難しくなってきて、「全然意味が…

小1・9月 全然進まない 頭がよくなるかん字 途中経過

出口先生の頭がよくなるかん字で漢字の予習をしている息子。 意味別にカテゴリー分けされた漢字群ごとに、step1からstep3まで学習すると、漢字の音読みと訓読み、それぞれの使い方が一通り学べるようになっています。 step1からstep3を一度やるだけでは、漢…

小1・8月 頭がよくなるかん字 途中経過

先月から始めた、出口先生の頭がよくなるかん字。 とても内容が良い問題集だと思うので、じっくり取り組むことにしました。 一度、問題を一通りやったあと、出てきた文の聞き取りテストを行います。 覚えた漢字やその使い方も定着するし、未だに怪しいひらが…

小1・7月 陰山音読プリント1開始

小学1年生の主要教科は、我が家では、国語、算数、英語の3教科と捉えています。 勉強といえば算数に力を入れるご家庭が多いと思いますが、色々検討した結果、息子にはしばらく国語をメインで学習させることにしました。 ・算数の文章題にも国語力が大事 ・母…

小1・7月 ぶんのおけいこ終了

6月から始めた家庭学習。 くもんの「ぶんのおけいこ」終了しました。 助詞の使い方などを学習するものでしたが、いつの間にか学校国語の内容がこのドリルの内容を追い抜いており陳腐化してきたので、サクサクと。 これでようやく、国語と算数は幼児用を卒業…

小1・7月 頭がよくなるかん字開始

「出口先生の頭がよくなるかん字小学1年生」を開始しました。 懐かしの現代文実況中継の先生が作られた漢字ドリルですが、内容がとても良いなと思います。 漢字だけでなく、息子の苦手な聞き取りテストの教材としても使おうと思っています。 教科書順ではな…

小1・7月 ぶんのおけいこ開始

くもんの幼児用ドリル「ぶんのおけいこ」開始しました。 枚数をこなせばすぐに終わりそうなので、次の問題集を吟味中です! ぶんのおけいこ (もじ・ことば 8)作者: くもん出版編集部出版社/メーカー: くもん出版発売日: 2014/10/14メディア: 大型本この商品…

小1・7月 ことばのおけいこ終了

くもんのドリル、「ことばのおけいこ」終了しました。 息子の語彙力のなさに驚きを隠せません。 話し言葉と書き言葉が結び付いていない部分も多々。 このドリル、幼児用なのですが・・・。 なんとかしなくては! とりあえず、もう買ってあるので、次の「ぶん…