アホ男子めざせバカロレア

息子は2009年生まれの小学生。将来は世界に羽ばたいていってもらうべく日々奮闘中(母が)。

小2・5月 IXL Second grade language arts 開始

学習サイトIXLのコンテンツを使った学習を再開しました。

取り組むのは、Second gradeの、language artsです。

www.ixl.com

 

ちなみに、以前First gradeを途中で挫折したことがあるので、息子にはこのサイトに対して苦手意識があるのですが、今回は「英検に必要なスキル」だけに限定して、さらに一日にやる単元数も控えめにして、心機一転、頑張ってもらうつもりです。

 

サイトを一通りチェックしたところ、英検に必要なスキルが網羅されているとは言えないけど、、とりあえず、動詞の変化とか、複数形などのスキルから始めてもらいます。

 

IXLの契約は1か月単位にしますが、延長することになりそう。

契約が切れている状態でも、過去の解答の様子などは確認出来るなど、一部機能は使える点が良心的です。

久しぶりにサイトを見てみたら、First gradeのスキルコンテンツが増えていて、フォニックススキルがたくさん追加されていました。それも近いうちにやらせておきたいなあ。

 

 

小2・5月 英単語帳作成 開始

英語に対する苦手意識、語彙力のなさ、この二点を克服しないと今後厳しいと思っています・・・。

そこで、語彙力強化に特化した取り組みと、自信をつけさせるためにも英検に向けての取り組みを複合的にやっていくことにしました。

 

まずは、オリジナル英単語帳作り。

テキストは、英検3級 文で覚える単熟語を使います。

CD付 英検3級 文で覚える単熟語 三訂版 (旺文社英検書)

CD付 英検3級 文で覚える単熟語 三訂版 (旺文社英検書)

 

実はこのテキスト、付属のCDをかけ流し教材として使用するつもりで購入したのですが、聞いてみると思ったものと違ったので、かけ流しはやめにして、単語帳づくりのテキストとして使うことにしました。

 

テキストの単元に出てくる単語で、息子がわからないもの(ほとんどわからないと思うけど)を選択し、表面に単語、裏面にその単語を表すイラストや写真など(Googleの画像検索などを利用)を配置して、単語帳を作ります。

単語帳の作成には、単語帳メーカーというアプリを使用。

tangomaker.net

なるべく1日10個。やらない日もあると思うので、1週間で50個程度。1か月で200個の単語帳が出来上がる計算です。

 

ポイントは、単語を息子本人に選ばせることと、裏面に日本語を書かないこと。

単語帳の作成中に日本語訳が口から出ちゃうこともあると思いますが、あえて絵か写真で表します。

自分で作ればさすがに覚えてくれるかな、という試みです。さて、どうなりますでしょうか。

 

この単語帳作りと、IXLを使ったGrammarの学習を並行してやってみます。

1か月ごとに英検の過去問または予想問題をやらせてみて、その結果を確認し、いつ試験を受けるか、単語帳作りをどれぐらい続けるかを、決めていく予定です。

 

小2・5月 Scholastic Success With Reading Comprehension Grade1 終了

Scholastic Success With Reading Comprehension Grade1の学習が終了しました。

Scholastic Success With Reading Comprehension: Grade 1

Scholastic Success With Reading Comprehension: Grade 1

 

Grade1のテキストとしては難しいかな、と思って2年生で取り組みましたが、まだまだ息子には難しかった様子。

問題集自体は楽しく学べる内容で、こどもにも負担を感じさせない薄さ、しかし充実した中身(Grade1にしては長文の読解を中心に40ページほど)で、とても良いと思います。

 

前半は結構出来ていたのですが、後半、母がヒント出しまくりで・・・。

なんとか一冊終えましたが、やはり語彙力がなさすぎるのが気になりました。

 

 

【この問題集について】

◇選んだ理由

→同じシリーズのGrammar、Writingが良かったので、読解も使ってみた

◇目的

→英文読解力強化のため

◇効果

→多少はあったと思うが芳しくはない

◇難易度

→ネイティブのGrade1だが読むのが得意なお子さんは英語学習2年目ぐらいで解けそう

→息子は目で読むよりも耳から聞く方が頭に入る様子なので、一度私が音読すると理解できることが多かった

◇質や量など

→問題集は薄くて扱いやすい紙質(安っぽいが、それが良い)、でも内容はしっかりあるので、同じシリーズの他のワークブックよりもコストパフォーマンスは高いと思う

 

小2・5月 九九暗記中

ただいま、九九を暗記中の息子です。

5の段と9の段は完璧になりましたが、あとは怪しい。

4、6、7、8の段に関しては、まだ全部覚えきれてないし、道のり長いです。

 

全部覚えたら、こちらをやってみてもらおうと思います。

食いつくかな。もしかして食いつかないかも。

かけ算冒険迷路

かけ算冒険迷路

 

 

小2・5月 ドリルの王様 2年の時こくと時間 開始

GW中の取り組みとして、時こくと時間のドリルを始めました。

学校でもやっている単元なので、時期的にちょうど良いです。

息子はどうせ苦手だろうと思って、かなり前に購入しておいたドリルですが、思ったほど苦手でもなかったかも。

何ページかやらせてみましたが、一応理解してはいる様子だけど、うっかりミスが多いので、気をつけて取り組んでもらいます。

 

この問題集は1日6〜7ページ進めて、5/7までに終わらせる予定です。

小2・5月 ハイレベ100小学2年かん字 開始

 2年生漢字ドリルの最後の一冊、ハイレベ100を使った学習に入りました。

ハイレベ100小学2年かん字

ハイレベ100小学2年かん字

 

Z会グレードアップ問題集の学習を経て、結構忘れてくれちゃった小2漢字ですが、ハイレベで思いだして、かつレベルアップしてもらいたいです。

 

何ページかやらせてみましたが、標準問題は100%正解できているので、ひと安心。

ハイレベ問題は、、うーん、君には難しいよね・・・。

書きより読みの問題の方が苦手です。

 

こちらの問題集は1日1単元ずつ進め、間違えた箇所は後日正解できるまで復習します。

5月中に終える予定です。

 

小2・4月 Z会グレードアップ問題集小学2年国語 漢字・言葉 終了

2年生の漢字定着用にと、息子に取り組ませていたZ会グレードアップ問題集での学習が終わりました。

グレードアップ問題集小学2年国語 漢字・言葉

グレードアップ問題集小学2年国語 漢字・言葉

 

漢字定着のための取り組みだったのですが、タイトルに漢字・言葉とあるように、漢字だけでなく語彙的な学習内容も入っているこちら。

しかも、息子にはちょっと難しめでして、結構苦戦しておりました。

 

そして、1冊終わったところで、2年生の漢字を4割方忘れるという事態が発生。

逆効果。。。

 

息子にはこの問題集があっていなかったのかなと思います。

というより、漢字のお勉強には漢字以外の要素を入れない方が、息子には良いようです。

 

【この問題集について】

◇選んだ理由

→難易度中〜高の漢字問題集だったので

◇目的

→2年生漢字定着のため

◇効果

→漢字のページより言葉のページに苦戦したために、漢字を忘れてしまい逆効果

◇難易度

→2年生で、ある程度読書経験があったり語彙力に問題のないお子様向き

◇質や量など

→問題の質や量、コストには問題なし

→紙の質がしっかりしすぎていて、ページが開きづらく、書き込みにくい