アホ男子めざせバカロレア

息子は2009年生まれの小学生。将来は世界に羽ばたいていってもらうべく日々奮闘中(母が)。

小2・6月 IXL langage arts 5th grade開始

ここのところ、学校での苦手科目テスト対策に追われていて、何も進んでいない家庭学習。。。

その影響で、順調だったはずの漢字学習も急ブレーキで、2年生のドリルすら、あと少しで終わっていません。

 

英語も、他のことは全然進んでいませんが、IXLの時制に関するスキルだけは、なんとか進んでいまして、5th gradeに入りました。

学年が上がるにつれて、過去形だけでなく過去完了、現在完了など難しい時制がメインになってきて、それにはまだ取り組ませておらず、単純な時制だけの項目数が減っていることも、サクサク進む大きな理由ですが、時制について(だけ)は、かなりスキルが定着してきた様子です^_^

時制の学年縦断学習は6th gradeで終わりにしようと思います。

 

www.ixl.com

 

時制の次は、be、have、will、canなどの特別な動詞とその時制にするか、名詞の複数形にするか、悩み中です。

普通のお子さんなら、名詞の複数形の方が簡単で取り組みやすいと思いますが、とにかく語彙に関する記憶力がイマイチなうちのアホ男子には、難しい説明を頑張って特別な動詞を先に教えた方が良いような気もします。

かといって、今のままの語彙数では不自由だろうから、増やしてあげた方が良いとも思うし。

 

ちなみに、難しいグラマーについては、こちらのテキストを使う予定です。

英文法パターンドリル 中学1年 (シグマベスト)

英文法パターンドリル 中学1年 (シグマベスト)

 
英文法パターンドリル 中学3年 (シグマベスト)

英文法パターンドリル 中学3年 (シグマベスト)

 
英文法パターンドリル 中学2年 (シグマベスト)

英文法パターンドリル 中学2年 (シグマベスト)

 

過去完了、現在完了などの説明は、やはりテキストを使わないと厳しいので・・・。

be動詞の時制にも、混乱がある(だからー、現在形だとI amだけど、過去形ならI wasだから!と何度言ったことか)ようなので、英文法パターンドリルを使ってみようかな。