アホ男子めざせバカロレア

息子は2009年生まれの小学生。将来は世界に羽ばたいていってもらうべく日々奮闘中(母が)。

メモ 小1のうちに購入を検討している問題集

珍しく、大きめの書店をゆっくり見る時間があったので、色々な学習参考書や問題集を手にとってみました。

 

以下、小1のうちに購入しようかなと思った、良さそうなものをメモ。

 

★Dolphin Readers シリーズ

英語のお話絵本に、誰が〇〇しましたか?などの質問が付いている教材。

学校の長期休暇中に、英語を忘れないようにするのに最適かも。

ただ、少しずつ取り組んでも数日で終わりそうな内容で1冊700円程度なので、コスパはイマイチかもしれません。

Dolphin Readers: Level 4, 625-word Vocabulary Dolphin Readers

Dolphin Readers: Level 4, 625-word Vocabulary Dolphin Readers

 

 

★学研のおはなしドリルシリーズ

こどもが興味を持ちそうなお話と、読解を問う問題がセットになっているシリーズ。

ことわざや科学など、その子に合わせて興味がある分野のお話が選べるのも良いし、学年別になっているのもありがたい。

こちらも冬休みなどに取り組むのにちょうど良いかなと思っています。

 

★出口式 はじめての論理国語

来月から息子が取り掛かる予定の、日本語論理トレーニングの基礎、応用、習熟を1冊にまとめたような問題集。

日本語論理トレーニングはまだ基礎編しか買っていませんが、この、はじめての論理国語1冊で良かったかも…と少し後悔しています。

難易度としては、

日本語論理トレーニングの基礎編<はじめての論理国語<論理エンジン読解・作文

という感じ。

日本語論理トレーニングの応用編、習熟編はまだ中身を見たことがないので、どの辺りに入るのか気になります。

はじめての論理国語 小1レベル

はじめての論理国語 小1レベル

 

 

★天才脳ドリルシリーズ

入門編は教材のブロックが付属になっているのでお得ではありますが、難易度的には初級編から購入した方が良いのかな。悩みます。

天才脳ドリル/空間把握 初級

天才脳ドリル/空間把握 初級

 

 

★きらめき算数脳

息子が今持っている知識だけで、解けるはず。

でも、かなり頭を使わないとなかなか解けないはず、というレベル感がすごく良い。

1・2年生のも内容見てみましたが、息子の場合は入学準備~1年生の方から始めた方がいいかも。

 

★英検5級過去問題集

今年度受けるかはまだ決めていませんが、いずれ必要になるので購入しました。

英文、応答、適切な組み合わせ、などなど息子には初見と思われる難しい日本語の説明からしなければいけないので、ちょっとゲンナリ。

2016年度版 カコタンBOOKつき 英検5級過去問題集: CDつき

2016年度版 カコタンBOOKつき 英検5級過去問題集: CDつき

 

 

★小学生のためのよくわかる英検5級合格ドリル

11月から息子がやる予定のドリル。

私が行った書店には小学生向けの英検ドリルは3種類ありましたが、どれも似たような感じ。

これが一番安かったので、こちらを購入しました。

とりあえず1冊やらせてみて、今年度中に英検を受けさせるかどうか決めます。

【CD付】小学生のためのよくわかる英検5級合格ドリル 改訂版 (旺文社英検書)

【CD付】小学生のためのよくわかる英検5級合格ドリル 改訂版 (旺文社英検書)

 

 

上記を踏まえて、以前の記事、小1・後半の学習計画に具体的な問題集名を追加しました。