アホ男子めざせバカロレア

息子は2009年生まれの小学生。将来は世界に羽ばたいていってもらうべく日々奮闘中(母が)。

小2 夏休み中に出来たこと、出来なかったこと

息子にとって充実の夏休みが終わり、2学期が始まりました。

夏休み前にたてた学習計画を見返して、振り返ってみます。

 

gogoib.hatenadiary.jp

 

<国語>

☆論理エンジン→思ったより3年生の論理国語が、息子にとっては難しいようで、意外と時間がかかり遅れています。

 

☆漢字→3年生の漢字は予定通りですが、定着率が予定よりも悪いです。

4年生漢字は元から遅れていますが、3年生の漢字の進捗に合わせているので、こちらは想定内。

 

フィンランド式ドリル→まあまあ順調です。進み具合よりも、息子が大変気に入っていて、これ楽しい!と積極的に取り組んでくれていることが収穫。

 

<英語>

☆IXL Langage Arts→Grade2を中心にまあまあ順調に取り組んでいます。

2日か3日で1スキルを消化中。

 

☆朗読 Inside Out→こちらはのんびり取り組み中。1週間に1パラグラフのペースで朗読する量を追加しています。

 

☆英会話フレーズ暗記→手付かずです。理由は、面倒くさくて…。反省です。

2学期中に取り掛かるつもりです。

 

<算数>

☆IXL Math→Grade2の掛け算を中心に取り組んでいます。

1日1スキルを消化中。簡単すぎるようなので、Mathだけ解約する予定です。

 

☆計算ドリル→夏休みに残っているページを消化する予定だったドリルは無事終了。

次のドリルも順調です。

 

☆苦手分野克服のためのプリントサイト利用→数日は取り組んだものの、難易度がちょうど良い問題を見つけられず、断念しました。

自分で作るしか、ないのかな。

夏休み前段階で、苦手は時計と長さ、と分析していましたが、時計は生活の中でかなり克服出来ているようなので、長さと量、そして二段繰り下がりの引き算の特訓が必要です。

 

☆掛け算暗記→12×12まで、完璧に覚えました。意外にすんなり覚えてくれて拍子抜け。

 

遅れていたり、手付かずだったりしたものもあって、反省です。

夏休み前にたてた学習計画自体が、具体的なゴールを設定しておらず、そこも反省点です。

 

次に学習計画をたてる際に気をつけなくては。